![]() ![]() |
No. | 開始学期 | 科目名 | 時間割コード | 担当教員 |
---|---|---|---|---|
1 | 前期 | 保育実習指導Ⅱ | 17006801 | 池田 隆英 |
2 | 前期 | 保育実習指導Ⅲ | 17007001 | 中野 菜穂子 |
3 | 前期 | 身体機能と障害 | 17004501 | 中村 光 |
4 | 前期 | 総合表現 | 17005901 | 新山 順子 |
5 | 前期 | 保育?教育相談 | 17000901 | 中野 菜穂子 |
6 | 前期 | 社会福祉の原理と政策Ⅰ | 17002901 | 村社 卓 |
7 | 前期 | 社会福祉の原理と政策Ⅱ | 17003001 | 岩満 賢次 |
8 | 前期 | 子ども学概論 | 17004901 | 池田 隆英 |
9 | 前期 | 音楽Ⅰ | 17005101 | 安久津 太一 |
10 | 前期 | 保健福祉学 | 17002701 | 中村 光 |
11 | 前期 | 子どもの保健 | 17003601 | 小畑 千晴 |
12 | 前期 | 幼児教育方法論 | 17000701 | 高橋 多美子 |
13 | 前期 | 音楽Ⅳ | 17005401 | 安久津 太一 |
14 | 前期 | 体育Ⅰ | 17005701 | 新山 順子 |
15 | 前期 | 子ども家庭支援論 | 17004201 | 中野 菜穂子 |
16 | 前期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅱ | 17004801 | 口村 淳 |
17 | 前期 | カリキュラム論 | 17000601 | 江頭 智宏 |
18 | 前期 | 図画工作Ⅰ | 17005501 | 関﨑 哲 |
19 | 前期 | 子ども臨床基礎演習Ⅰ | 17007101 | 樟本 千里 |
20 | 前期 | 子育て支援プロジェクト研究A | 17007301 | 新山 順子 |
21 | 前期 | 教育基礎論 | 17000101 | 江頭 智宏 |
22 | 前期 | 特別支援教育の理解 | 17000501 | 京林 由季子 |
23 | 前期 | 社会的養護Ⅰ | 17003301 | 中野 菜穂子 |
24 | 前期 | 乳幼児保育Ⅰ | 17003901 | 宮川 洋子 |
25 | 前期 | 教育実習 | 17006101 | 樟本 千里 |
26 | 前期 | 保育実習Ⅱ | 17006701 | 池田 隆英 |
27 | 前期 | 保育実習Ⅲ | 17006901 | 中野 菜穂子 |
28 | 通年 | 教育実習指導 | 17006201 | 樟本 千里 |
29 | 通年 | 基礎ゼミナール | 17007701 | 安久津 太一 |
30 | 通年 | 専門ゼミナール | 17007801 | 安久津 太一 |
31 | 通年 | 研究ゼミナール | 17007901 | 安久津 太一 |
32 | 第1クォーター | 保育内容(言葉)の指導法 | 17002201 | 樟本 千里 |
33 | 第1クォーター | 幼児と環境 | 17001301 | 高橋 多美子 |
34 | 第1クォーター | 幼児と表現A | 17001501 | 安久津 太一 |
35 | 第1クォーター | 幼児と健康 | 17001101 | 小畑 千晴 |
36 | 第1クォーター | 子どもの食と栄養Ⅰ | 17003701 | 山本 登志子 |
37 | 第1クォーター | 幼児と表現C | 17001701 | 新山 順子 |
38 | 前期集中 | 児童?家庭福祉Ⅰ | 17003101 | 蜂谷 俊隆 |
39 | 前期集中 | 子育て支援プロジェクト研究B | 17007401 | デスマレス エリック |
40 | 第2クォーター | 保育内容(環境)の指導法 | 17002101 | 高橋 多美子 |
41 | 第2クォーター | 保育内容(音楽表現)の指導法 | 17002301 | 安久津 太一 |
42 | 第2クォーター | 保育内容(健康)の指導法 | 17001901 | 小畑 千晴 |
43 | 第2クォーター | 子どもの食と栄養Ⅱ | 17003801 | 丸田 ひとみ |
44 | 第2クォーター | 保育内容(身体表現)の指導法 | 17002501 | 新山 順子 |
45 | 後期 | 教育心理学 | 17000401 | 樟本 千里 |
46 | 後期 | 臨床心理学 | 17005001 | 樂木 章子 |
47 | 後期 | 保育原理 | 17002801 | 池田 隆英 |
48 | 後期 | 図画工作Ⅱ | 17005601 | 関﨑 哲 |
49 | 後期 | 子ども家庭支援演習 | 17004301 | 中野 菜穂子 |
50 | 後期 | 体育Ⅱ | 17005801 | 新山 順子 |
51 | 後期 | 教師論 | 17000201 | 江頭 智宏 |
52 | 後期 | 子どもの障害と支援 | 17004401 | 京林 由季子 |
53 | 後期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ | 17004701 | 口村 淳 |
54 | 後期 | 子ども家庭支援の心理学 | 17003501 | 小畑 千晴 |
55 | 後期 | 知的発達と障害 | 17004601 | 中村 光 |
56 | 後期 | 音楽Ⅱ | 17005201 | 安久津 太一 |
57 | 後期 | 音楽Ⅲ | 17005301 | 安久津 太一 |
58 | 後期 | 保育実習指導ⅠB | 17006601 | 高橋 多美子 |
59 | 後期 | 教育と社会 | 17000301 | 池田 隆英 |
60 | 後期 | 保育?教職実践演習 | 17001001 | 江頭 智宏 |
61 | 後期 | 幼児理解の理論と方法 | 17000801 | 樟本 千里 |
62 | 後期 | 表現活動研究 | 17006001 | 新山 順子 |
63 | 後期 | 子ども臨床基礎演習Ⅱ | 17007201 | 小畑 千晴 |
64 | 後期 | 入門ゼミナール | 17007601 | 池田 隆英 |
65 | 後期 | 保育実習指導ⅠA | 17006401 | 中野 菜穂子 |
66 | 後期 | 保育内容総論 | 17001801 | 高橋 多美子 |
67 | 後期 | 保育内容総合演習 | 17002601 | 入江 慶太 |
68 | 後期 | 社会的養護Ⅱ | 17003401 | 中野 菜穂子 |
69 | 後期 | 乳幼児保育Ⅱ | 17004001 | 宮川 洋子 |
70 | 第3クォーター | 多文化保育 | 17007501 | デスマレス エリック |
71 | 第3クォーター | 幼児と人間関係 | 17001201 | 京林 由季子 |
72 | 第3クォーター | 子どもの健康と安全 | 17004101 | 木村 真司 |
73 | 第3クォーター | 幼児と表現B | 17001601 | 関﨑 哲 |
74 | 後期集中 | 児童?家庭福祉Ⅱ | 17003201 | 蜂谷 俊隆 |
75 | 後期集中 | 保育実習ⅠA | 17006301 | 中野 菜穂子 |
76 | 後期集中 | 保育実習ⅠB | 17006501 | 高橋 多美子 |
77 | 第4クォーター | 保育内容(人間関係)の指導法 | 17002001 | 京林 由季子 |
78 | 第4クォーター | 幼児と言葉 | 17001401 | 樟本 千里 |
79 | 第4クォーター | 保育内容(造形表現)の指導法 | 17002401 | 関﨑 哲 |