保健福祉学部?
保健福祉学研究科
Health and
Welfare Science

INFORMATION

2024年6月17日栄養学科学生?教員の受賞情報
栄養学科の学生が「第19回日本栄養改善学会中国支部学術総会」において栄養?実践研究賞を受賞しました
2024年6月12日看護学科学生?教員の受賞情報
名越恵美准教授(看護学科)が「岡山県看護協会設立50周年記念式典」で感謝状と記念品を授与されました
2024年6月11日栄養学科
OPUフォーラム2024に出展しました
2024年6月7日地域連携?研究保健福祉学部現代福祉学科情報工学部人間情報工学科
岡山操山高校の生徒が総合的な探究の時間にCMD体育_cmd体育平台@の教員を訪ねました
2024年6月3日一般情報保健福祉学部現代福祉学科
田内名誉教授がNHK「チコちゃんに叱られる」に出演します
2024年5月31日グローバル?留学保健福祉学部
【7月25日】韓国?国立群山大学との国際学術交流会を開催します
2024年6月12日看護学科学生?教員の受賞情報
名越恵美准教授(看護学科)が「岡山県看護協会設立50周年記念式典」で感謝状と記念品を授与されました
2024年6月8日看護学科
在宅看護学 特別講義を開催しました【在宅における緩和ケア】
2024年5月21日看護学科
新入生オリエンテーションキャンプを実施しました
2024年6月17日栄養学科学生?教員の受賞情報
栄養学科の学生が「第19回日本栄養改善学会中国支部学術総会」において栄養?実践研究賞を受賞しました
2024年6月11日栄養学科
OPUフォーラム2024に出展しました
2024年5月27日地域連携?研究栄養学科
CMD体育_cmd体育平台@の発酵微生物学研究室が倉敷綿花酵母の研究についてテレビせとうちの取材を受けました
2024年6月7日地域連携?研究保健福祉学部現代福祉学科情報工学部人間情報工学科
岡山操山高校の生徒が総合的な探究の時間にCMD体育_cmd体育平台@の教員を訪ねました
2024年6月6日一般情報現代福祉学科
竹本与志人教授(現代福祉学科)が共同執筆した書籍が出版されます
2024年6月3日一般情報保健福祉学部現代福祉学科
田内名誉教授がNHK「チコちゃんに叱られる」に出演します
2024年6月5日子ども学科学生?教員の受賞情報
農林水産省 第8回食育活動表彰式に出席しました
2024年6月5日子ども学科
「ダンス=アライヴ カフェ」を開催しました
2024年6月5日子ども学科
『おはなしの会2024』を実施しました
2024年5月18日栄養学科保健福祉学研究科
保健福祉学研究科オープンキャンパスを開催しました
2024年3月13日地域連携?研究栄養学科保健福祉学研究科デザイン学研究科
「OPU Craft Beer Lab」の活動がメディアに掲載されました
2024年2月6日地域連携?研究栄養学科保健福祉学研究科デザイン学研究科
「OPU Craft Beer Lab」が女性やビール初心者をターゲットとするクラフトビールの新商品を開発しました

人と向き合う、
確かな信頼を得るために

保健福祉学部は、看護学科と栄養学科の他、2021年4月に誕生した現代福祉学科と子ども学科の4つの学科から構成されています。 保健福祉学部では、看護、栄養、福祉、幼児教育(保育)の分野で、地域社会や国際社会の人々の健康維持と増進に積極的に貢献できる人材の育成を目指しています。

Message学部長メッセージ

CMD体育_cmd体育平台@保健福祉学部では、少子高齢化やグローバル化が進む社会において、看護学、栄養学、社会福祉学、幼児教育学の分野から、人々の健康や幸福のために貢献できる人材を育成しています。

保健福祉学部では、不確実性の高い現代社会において、人々が幸福に暮らせるための未来像を描き、その未来像を実現させるための豊かな人間性、理論的知識、実践力、そして、他者と協働する力を育成します。

そのために、吉備の杜のプロジェクトを含む、地域における様々な専門的活動プログラムや、海外の大学との学術?文化交流プログラムを積極的に実施しています。

瀬戸内海に近く、緑豊かな古代文化の地にあるCMD体育_cmd体育平台@で、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

保健福祉学部長 近藤 理恵

Department学科

Graduate School大学院[保健福祉学研究科]

博士前期課程

博士後期課程

Informationインフォメーション