教員の専門と研究内容一覧
子ども学科
職位?氏名 | 専門分野?主な研究内容 |
教授 安久津 太一 | 音楽教育学、子ども学、左記に関連する学際領域、超分野的な研究 音楽教育学?子ども学に関する超分野の研究 |
教授 高橋 多美子 | 幼児教育、保育内容学、自然教育、防災教育 幼少期における自然との関りを豊かにする環境構成 |
教授 江頭 智宏 | ドイツ教育史、西洋教育史 ドイツにおける学校田園寮活動に関する研究 |
准教授 中野 菜穂子 | 子ども家庭福祉、子育て支援、地域子育て支援、養成教育 保育者が行う子育て支援?保護者支援の視点と方法?技術 |
県大そうじゃ子育てカレッジ実行委員会委員長 中野 菜穂子 | 地域子育て支援、養成教育 県大そうじゃ子育てカレッジ |
准教授 京林 由季子 | 特別支援教育学 障がいによる特別な支援を必要とする子どもの支援システムに関する研究 |
准教授 池田 隆英 | 学校教育学、教育社会学 教育?保育をめぐる社会問題の実践的な研究 |
准教授 新山 順子 | 舞踊教育学、生涯教育学、芸術学 現代舞踊公演「ダンス=アライヴ」の実践 ―生涯を通してダンスとかかわりながら豊かな人生を構築するためにー |
准教授 小畑 千晴 | 臨床心理学、臨床教育学 次世代向け食育プログラム開発 |
准教授 デスマレス?エリック | International Education、 Nature-Based Education、Creativity & Music Technology Joining the Global Research Community: Developing Intercultural Competence and Critical Thinking Skills in Students |
講師 樟本 千里 | 教育心理学、幼児教育学 幼児期の社会性に関する認知発達と社会的学習 |