2025年2月14日地域連携?研究ビジュアルデザイン学科

ビジュアルデザイン学科の学生が公共施設駐車場における目的外駐車抑制のためのナッジを活用した告知掲示物のデザインを作成しました

岡山県政策推進課より、天神山文化プラザの目的外駐車抑制に向けて、ナッジを活用した告知掲示物のデザイン作成依頼がありました。

2024年2月、ビジュアルデザイン学科の学生6名が天神山文化プラザを訪問し、現地視察とナッジについての研修会&ワークショップに参加しました。

ビジュアルデザイン学科の西田麻希子教授、山下万吉准教授の指導のもと、学生は約半年間をかけてデザインを作成し、2回のプレゼンを経て最終的に2名のデザイン案が採択されました。2案は現地に設置され、一定期間効果の検証が行われました。その後の報告会では、中国地域創造研究センターの分析結果から2案とも目的外駐車抑制に十分な効果があったと評価をいただきました。

ナッジデザイン作成学生

ビジュアルデザイン学科4年
岩山 明日香?岡本 愛華?佐藤 創一郎

ビジュアルデザイン学科3年
市川 可奈子?牧野 佳歩?山田 流愛

指導教員

西田麻希子教授
山下万吉准教授

ナッジ研修会


ナッジワークショップ①


ナッジワークショップ②

現地視察①


現地視察②

プレゼンの様子①


プレゼンの様子②


プレゼンの様子③


プレゼンの様子④


プレゼンの様子⑤


プレゼンの様子⑥


報告会の様子

ナッジデザインA


ナッジデザインB

地域創造戦略センター/連携推進班