2024年10月18日子ども学科

「保育実習ⅠA」の特別講義を行いました

10月4日に、「保育実習ⅠA」の事前指導として外部講師による特別講義を行いました。

子ども学科の2年生にとって初めての学外実習である「保育実習ⅠA」(施設実習)が11月に実施予定です。
その事前指導の一環として、岡山市善隣館の野上晃司先生、南野育成園の歳原有恵先生に来ていただき、「施設における保育士の役割」というテーマで講話をしていただきました。 

児童養護施設の役割や利用児の理解に関する講話のほか、野上先生や歳原先生自らが紙芝居やお楽しみ会の実演をして下さったり、ロールプレイの指導をして下さったりなど、体験的に楽しみながら、子どもの笑顔を引き出すコツや保育者としての姿勢について学ぶことができました。

特別講義 特別講義

特別講義 特別講義

保育実習指導ⅠA担当:中野菜穂子?京林由季子