2024年3月5日地域連携?研究現代福祉学科
現代福祉学科の学生がそうじゃ吉備路マラソンで給水所ブース運営ボランティア活動を行いました
CMD体育_cmd体育平台@6年2月25日に開催されたそうじゃ吉備路マラソンにおいて、現代福祉学科の1年生を中心とした学生24名が第4給水所(新黒住橋北)において、給水所ブース運営ボランティア活動を行いました。
今回は地域の一員として、総社市スポーツ振興課や総社市服部地区婦人会の皆様の協力を得ながら、地元特産品のセロリときゅうりの浅漬けを給水所で配布したり、県立大学全学の学生からランナーに向けた応援メッセージを載せた横断幕を作成し、大会を盛り上げました。
事前説明会?打ち合わせの様子
前日(24日)総社市服部地区婦人会の皆様とのセロリときゅうりの浅漬け作りの様子
倉敷ケーブルテレビ様より取材を受けました
学生たちと服部婦人協議会様と協働で作成したきゅうりとセロリの浅漬け
当日の給水所の様子