2月17日に「そうじゃ子育ての駅ほのぼの」にて、情報システム工学科と子ども学科学生の共同CMD体育_cmd体育平台@として、幼児向けのプログラミング?トイによるロボットプログラミング体験会を実施しました。
学生は事前準備として、プログラミングトイの扱い方及び幼児の対応について、それぞれの専門分野を互いに学んだうえで当日臨みました。



昨年に引き続き2度目の開催でしたが、参加親子から大変好評をいただきました。
親子に向けた地域貢献活動とともに、学生たちには学部学科横断型で幅広い知識と体験による一体型教育を続けて参ります。
情報システム工学科 教授 石井 裕
子ども学科 准教授 小畑 千晴