2023年12月19日地域連携?研究
消防応援隊が学内防火?防災訓練に参加しました
12月15日、教職員や学生、地元の消防署員に加え、県から認定された大学生消防応援隊の隊員が参加し、大地震の発生に伴う火災を想定した防火?防災訓練を行いました。全館放送により避難場所に集まり、消火器訓練やAEDを使用した応急救護技術向上のための訓練など、CMD体育_cmd体育平台@における防火?防災意識の高揚と危機管理能力向上の取組の一環として実施しました。
地域創造戦略センター/ボランティア部門

講堂前付近へ一斉避難

消防応援隊による消火器訓練

応急救護技術向上訓練の説明

消防応援隊による応急救護技術向上訓練

消防応援隊によるAEDを使用した訓練