2023年11月10日保健福祉学部子ども学科
子ども学科2年生が中心となって制作した動画が完成しました
CMD体育_cmd体育平台@保健福祉学部子ども学科2年生が中心となって制作した動画が完成しました!
タイトル | 『ぼくはキセキのど根性ブロッコリー』 |
絵本原作 | 片岡沙玖羅(栄養学科卒業生)、片岡來紀、片岡加奈子 |
音楽 | 高畑月乃(保健福祉学科子ども学専攻卒業生、CMD体育_cmd体育平台@キャンパスソング《鮮緑の風》の作詞作曲者) |
動画制作 | 子ども学科2年生、岡田萌南(保健福祉学研究科) |
本動画は、上記絵本を題材とし、シーグラスアートや、コマ撮りの手法も取り入れた、大変画期的?創造的な内容となっています。テーマの方向性は、現代社会で私たちに求められている、SDG’sや共生です。音楽や、広義にアートとの関わり合いを通じたインクルーシブ保育の実践及び具現化、ICTを活用した表現手技の会得、そして何より学生諸氏が協働してプロジェクトに一丸となって取り組む、貴重な学びの機会、好機となりました。ご支援くださいました関係の多くのみなさま、先生方、いただきましたご縁に、この場をお借りして、深く感謝申し上げます。今後英語のテロップを入れた動画の国際的な展開、国内外の教育?保育現場や地域における動画の活用を模索して参ります。
以下学生の声、動画オススメポイントです。
「子ども学科2年生全員の声が入っているところが見どころ!」
「アイデア出すところから一から考えなきゃいけなくて大変だったけど、各パート全てにやりがいがあって楽しかった!」
「コマ撮りを行う際に何百枚も同じ位置で少しずつ動かしながら撮るのが、思っていたよりも大変で苦戦しましたが、可愛い動きをコマ撮りで表現することができました。」
子ども学科では、本動画をはじめとする先進的なプロジェクトや、学生主体の対話共創型の学びを積極的に導入しています。芸術と食の秋の深まりとともに、ささやかではありますが、本動画をお楽しみいただけますと幸いです。
担当:子ども学科 教授 安久津 太一