2023年5月8日地域連携?研究デザイン学部工芸工業デザイン学科
島田教授と真世土准教授が参加する「ユニバーサル?ミュージアム – さわる!“触”の大博覧会 岡山巡回展2023」を岡山盲学校の生徒が鑑賞しました
4月25日と28日の2日に渡り、岡山県立岡山盲学校の生徒が、デザイン学部工芸工業デザイン学科の島田清徳教授(テキスタイル)と真世土マウ准教授(セラミック)が参加する「ユニバーサル?ミュージアム – さわる!“触”の大博覧会 岡山巡回展 2023」を鑑賞しました。
真世土准教授による説明を聞きながら、触ったり、動かしたり、音を鳴らし、耳を澄ませ、生徒それぞれのアプローチでじっくりと作品に向き合っていました。今年度、真世土准教授の笛吹ボトルを題材にした作品制作のワークショップを岡山盲学校の生徒と行う予定です。自分たちが鑑賞した作品を、次は自分たちが制作するということで、生徒たちは張り切って会場を後にしました。
?
「ユニバーサル?ミュージアム – さわる!“触”の大博覧会 岡山巡回展 2023」
【 会 期 】
2023年4月1日(土)~5月7日(日)
【 会 場 】
KURUN HALL (クルンホール)?KURUNラウンジ
【 主 催 】
OHK岡山放送
【 共催 】
国立民族学博物館
【 CMD体育_cmd体育平台@教員展示作品 】
◆島田清徳教授 デザイン学部工芸工業デザイン学科(テキスタイル)
「境界 division-o-2023」
◆真世土マウ准教授デザイン学部工芸工業デザイン学科(セラミック)
「笛吹ボトルの音色」
【 取 材 】
地域創造戦略センター 地域連携部門