短期滞在型海外授業
◆語学文化研修(共通教育で実施する授業科目:1単位)
CMD体育_cmd体育平台@では、夏季?春季休業期間中に約3週間、海外の大学に短期留学し、語学学習だけでなく歴史?文化体験、ホームステイ体験を通じて異文化理解を深める語学文化研修科目を開講しています。本授業に参加すると、単位を取得できます。
時期 | 研修先大学 | 期間 | 特徴 |
---|---|---|---|
夏季 | バンガー大学(英国) | 8月~9月(3週間) | ?日本の他大学との合同プログラム ?週約20時間の授業+フィールドトリップ ?ホームステイ |
梨花女子大学(韓国) | 8月~9月(3週間) | ?韓国語の語学研修 ?レベル別のクラス(基礎からの学習が可能) ?文化体験 | |
春季 | アデレイド大学(豪州) | 2月~3月(3週間) | ?CMD体育_cmd体育平台@独自のプログラム ?フィールドトリップ ?ホームステイ |
◆学部/研究科で実施する海外授業科目
CMD体育_cmd体育平台@では、各学部?研究科においても海外で専門知識を学ぶことができる授業科目を開講しています。本授業に参加すると、単位を取得できます。(実施時期?場所は年度により異なります。)
時期 | 実施学部/研究科 | 研修先大学等 | 期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
夏季 | 保健福祉学部 | 香港理工大学 香港城市大学 (香港) | 9月(5日間) | ?大学での専門講義(看護学)+病院等施設訪問 ?現地学生との交流 |
又松大学校 (韓国) | 9月(5日間) | ?大学での専門講義(児童福祉等)+福祉施設訪問 ?韓国文化体験 | ||
情報工学部 | マラッカ技術大学 (マレーシア) | 8月中旬or2月下旬 (9日間) | ?大学での専門講義?ワークショップ+フィールドワーク ?現地学生との交流 | |
デザイン学部 ※隔年開講 | ラハティ応用科学大学 (フィンランド) | 9月中旬(8日間) | ?大学での専門講義+まちなみ?ショップ視察 | |
建築学科(デザイン学部) ※隔年開講 | ローマ大学 (イタリア) | 9月中旬or3月上旬 (9日間) | ?大学での専門講義+まちなみ?建築視察 | |
秋季 | 保健福祉学研究科 | ダンヌンツィオ大学(イタリア) | 11月上旬~中旬 (13日間) | ?大学での専門講義?実験実習+大学周辺施設や工場等の見学 ?現地学生との交流 |