松山 聖央?MATSUYAMA Mao | 准教授
研究分野:環境美学、雰囲気学、芸術学、アート?マネジメント
私たちが実際に生活するさまざまな環境において、何をどのように感じているのか、そうした感性的経験が生きること全体にとってどのような意味を持つのかを探究しています。近年は、身近な道具や郊外住宅地といった人工物?人工的環境、「雰囲気」のような目に見えない環境の構成要素に注目し、フィールドワークやアーティストとの協働によるアプローチも取り入れています。
主な担当科目|
(学部)造形文化論 I
(大学院)美術テ?サ?イン批評特論
?
資格|
学芸員
?
略歴|
1983年京都府生まれ。北海道大学理学部化学科卒業(2006年)、同大学院文学研究科思想文化学専攻修士課程終了(2008年)、ルートヴィヒ?マキシミリアン大学ミュンヘン留学(2009~2010年)。北海道立近代美術館学芸員(2011~2020年)、武庫川女子大学生活美学研究所助手(2020~2024年)を経て、2024年4月より現職。
?