シラバス参照 |
科目名/Course: 地域看護学特論Ⅰ/ | |
科目一覧へ戻る | 2024/09/10 現在 |
科目名(和文) /Course |
地域看護学特論Ⅰ |
---|---|
科目名(英文) /Course |
|
時間割コード /Registration Code |
51114501 |
学部(研究科) /Faculty |
保健福祉学研究科 博士前期課程 |
学科(専攻) /Department |
看護学専攻 |
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○森永 裕美子 |
オフィスアワー /Office Hour |
森永 裕美子(月曜;4限または5限 6304室) |
開講年度 /Year of the Course |
2024年度 |
開講期間 /Term |
前期 |
対象学生 /Eligible Students |
1年,2年 |
単位数 /Credits |
2 |
更新日 /Date of renewal |
2024/02/26 |
---|---|
使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
オムニバス /Omnibus |
該当なし |
授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
【概略】地域看護学は公衆衛生看護(行政?学校?産業)及び在宅看護の4領域からなるが、ここでは主として行政機関における地域看護に重点をおき、様々な理論の用い方を学ぶとともに、それらに関する概念の分析プロセスについて習得し、実践場面での活用可能性について検討する。 【目的】地域看護学の実践への有用性を検証する開発的な研究への方向づけを得るために、主要な地域看護学に関連する諸理論を概観し、関連事象の概念分析を行いながら、理論と実践の突合を図ることについて探求する。 |
履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords |
文献検索能力、概念分析 |
履修上の注意 /Notes |
履修者で協力して課題解決に向けたプロジェクトプロセスをたどります。 |
教科書 /Textbook(s) |
適宜資料を配布する |
参考文献等 /References |
参考書等、随時紹介し、必要時は資料を配付する。 |
自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
各自の研究課題に関する主要概念を整理し、文献検索をしておく。 |
資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
|
アクティブラーニングに関する事項 /Attention Relating to Active Learning |
本授業では次のアクティブ?ラーニングを採用しています。グループワーク、Project Based Learning。 |
実務経験に関する事項 /Attention Relating to Operational Experiences |
本科目は、行政の保健師として20年の実務経験のある教員が、その実務経験を活かして、理論と実践を連動させた教育内容です。 |
備考 /Notes |
対面授業を前提とし、状況によって一部または全部をオンライン授業で実施する可能性があります。 一部集中講義となる場合がある。 |
No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配付資料 /Handouts |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | [ガイダンス] 各自の研究課題を説明し到達目標等を確認、多角的ディスカッション |
||
2 | 2 | [理論を用いた研究のクリティーク①] 公衆衛生看護に関する理論の用い方、解釈の仕方、得られた結果について検討する。 |
文献検索とクリティークまとめ | |
3 | 3 | [理論を用いた研究のクリティーク②] 公衆衛生看護に関する理論の用い方、解釈の仕方、得られた結果について検討する。 |
文献検索とクリティークまとめ | |
4 | 4 | [理論を用いた研究のクリティーク③] 自分の研究テーマに関連した先行文献をもとにクリティークをする |
先行文献検索 | |
5 | 5 | [概念分析文献のクリティーク] 概念分析について(プレゼンテーション) |
概念分析の文献を探し、説明準備をしておく | |
6 | 6 | [概念分析(文献検討)] 概念分析の先行文献のクリティーク |
||
7 | 7 | [概念分析(文献検討)] 課題テーマを決める |
||
8 | 8 | [概念分析(文献検討)] 概念分析方法を決定する |
||
9 | 9 | [概念分析(文献検討)] 概念分析のためのテーマに沿った文献を収集する |
||
10 | 10 | [概念分析(文献検討)] 分析のプロセスを可視化する |
||
11 | 11 | [概念分析(文献検討)] 分析結果の結論を論文としてまとめる |
||
12 | 12 | [事例検討法について①] インシデントプロセス、ケーススタディ、 |
||
13 | 13 | [事例検討法について②] RCA法 |
||
14 | 14 | [ファシリテーションスキルについて①] ファシリテーションの考え方 |
||
15 | 15 | [ファシリテーションスキルについて②] ファシリテーションスキルを用いた事例検討 |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識?理解 /Knowledge & Undestanding |
技能?表現 /Skills & Expressions |
思考?判断 /Thoughts & Decisions |
伝達?コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
主要な地域看護学に関連する諸理論の批判的検討ができる(A-1)。 |
○ | ○ | ○ | ○ | |||
2 |
主要な地域看護学に関連する諸理論と各自の研究課題との関連が整理できる(A-1)。 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
プレゼンテーション | 課題レポート | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
主要な地域看護学に関連する諸理論の批判的検討ができる(A-1)。 |
○ | ○ | ||||
2 |
主要な地域看護学に関連する諸理論と各自の研究課題との関連が整理できる(A-1)。 |
○ | ○ | ||||
評価割合(%) /Allocation of Marks |
60 | 40 |