CMD体育_cmd体育平台@

图片

シラバス参照

授業情報/Course information

科目名/Course: 人間情報工学実験Ⅱ/Human Information Engineering ExperimentⅡ
科目一覧へ戻る 2024/09/10 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
人間情報工学実験Ⅱ
科目名(英文)
/Course
Human Information Engineering ExperimentⅡ
時間割コード
/Registration Code
23232601
学部(研究科)
/Faculty
情報工学部
学科(専攻)
/Department
人間情報工学科
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
○大下 和茂 , 綾部 誠也 , 齋藤 誠二 , 村井 聡紀
オフィスアワー
/Office Hour
大下 和茂(火曜日3限)
綾部 誠也(前期 月曜6限
後期 水曜6限)
齋藤 誠二(火曜日1?2限)
村井 聡紀(木曜日|4限
その他|在室時いつでも)
開講年度
/Year of the Course
2024年度
開講期間
/Term
後期
対象学生
/Eligible Students
2年
単位数
/Credits
1.0
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2024/02/26
使用言語
/Language of Instruction
日本語
オムニバス
/Omnibus
複数教員担当
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
 今日の社会,または日常生活の多くの場面において,情報工学,機械工学,電気電子工学などエンジニアリングが深く関わっているが,今後超高齢社会に対しては,人間系サイエンスとエンジニアリングの融合が必要である.
 本授業では,生活や健康に関わる人体機能や人間動作?行動の情報取得のための実験を立案?実施することにより,将来的に人間情報工学に関する研究の計画立案?遂行に繋げることを目的とする.また,得られた結果を考察し,議論することによって,文章(レポート)作成だけでなく,プレゼンテーション能力も身につける.
履修に必要な知識?能力?キーワード
/Prerequisites and Keywords
関連科目である,生体機能学カテゴリーの科目(人体の構造と機能ⅠおよびⅡ,環境生理学,等)および計測工学,健康スポーツの科学の知識.

キーワード:動作解析,モーションキャプチャ,身体組成,酸素摂取量,換気量,エネルギー代謝,筋活動,表面筋電図,触覚,心電図,自律神経,姿勢動揺,床反力計,加速度センサ,歩行分析,センサの機差(キャリブレーション),データロガー,信号波形,信号処理,統計処理
履修上の注意
/Notes
?必ず全ての実験項目を履修し,実験レポートを提出する.
?全てのレポートに合格し,実験内容をプレゼンテーションする(質疑応答を含む)ことが必須要件である.
?レポートは各担当教員が指定する期日までに提出すること.
?実験内容,レポート書式およびプレゼンテーション様式は人間情報工学実験要項ならびに担当教員の指導に従うこと.
?実験に取り組むにあたり,予習を含み十分に準備すること(担当教員が実験当日に準備状況を確認する).
?怪我をしないように十分気をつけること
教科書
/Textbook(s)
実験担当教員が作成した「人間情報工学実験要項」
参考文献等
/References
実験要項に示された参考文献および関連授業で使用される教科書
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
配布される実験要項を参考に,各自取り組む実験の内容を理解し,準備を万全にすること.
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
アクティブラーニングに関する事項
/Attention Relating to Active Learning
本授業は各実験でレポートおよびプレゼンテーションを課す.
実務経験に関する事項
/Attention Relating to Operational Experiences
本科目は実務経験のある教員による実践的教育から構成される授業科目である.
備考
/Notes
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配付資料
/Handouts
1 1 [ガイダンス]
?資料配付,班分け,スケジュール,授業の目的?注意点?成績評価等の説明
?実験レポートのまとめ方
配布テキスト
2 2-5 [実験①]
人体の動作特性について実験計画を立て,データを取得し,結果をレポートにまとめる
実験方法の予習
実験の準備
レポート作成
配布テキスト
3 6-9 [実験②]
人体の呼吸循環機能について実験計画を立て,データを取得し,結果をレポートにまとめる
実験方法の予習
実験の準備
レポート作成
配布テキスト
4 10-13 [実験③]
人体の認知?神経支配について実験計画を立て,データを取得し,結果をレポートにまとめる
実験方法の予習
実験の準備
レポート作成
配布テキスト
5 14-15 [プレゼンテーション?ディスカッション]
実験結果を発表し,議論する.
プレゼンテーション資料の作成
プレゼンテーションの練習
配布テキスト
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識?理解
/Knowledge & Undestanding
技能?表現
/Skills & Expressions
思考?判断
/Thoughts & Decisions
伝達?コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 先行研究を踏まえて,実験を協働して立案?実施し,取得データを分析することができる(G).
2 実験結果について,考察した内容をレポートにまとめ,プレゼンテーションし,他者と議論することができる(E). 
3 人体の動作特性について分析できる(E).
4 人体の動作特性について分析できる(E).
5 人体の認知?情動について分析できる(E).
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
レポート
1 先行研究を踏まえて,実験を協働して立案?実施し,取得データを分析することができる(G).
2 実験結果について,考察した内容をレポートにまとめ,プレゼンテーションし,他者と議論することができる(E). 
3 人体の動作特性について分析できる(E).
4 人体の動作特性について分析できる(E).
5 人体の認知?情動について分析できる(E).
評価割合(%)
/Allocation of Marks
100
評価ルーブリックはこちら

科目一覧へ戻る