CMD体育_cmd体育平台@

图片

シラバス参照

授業情報/Course information

科目名/Course: 基礎ドイツ語Ⅱ/Basic GermanⅡ
科目一覧へ戻る 2023/11/02 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
基礎ドイツ語Ⅱ
科目名(英文)
/Course
Basic GermanⅡ
時間割コード
/Registration Code
00A14401
学部(研究科)
/Faculty
共通
学科(専攻)
/Department
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
○河合 大介
オフィスアワー
/Office Hour
河合 大介(前期:月曜5限、後期:金曜4限、場所:3407研究室)
開講年度
/Year of the Course
2023年度
開講期間
/Term
後期
対象学生
/Eligible Students
1年,2年,3年,4年
単位数
/Credits
1
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2023/03/10
使用言語
/Language of Instruction
日本語
共通カテゴリ
/Category
語学国際
オムニバス
/Omnibus
該当なし
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
 この授業は、ドイツ語で書かれた文章の読解を中心に、ドイツ語の語彙力や文法の理解を深めることを目的とする。教科書としては、『kennzeichnen. de junior 2.0(現代ドイツを学ぶための10章[改訂版])』を用いて、ドイツ語の文章を読みながら、文法について解説していく。最終的には、ドイツ語の文章を読んで、その内容をある程度まで理解できるドイツ語能力を身に着けることを目標とする。
履修に必要な知識?能力?キーワード
/Prerequisites and Keywords
ドイツ語Iの単位を取得しており、基礎的なドイツ語の文法と語彙を理解していること。
一定レベルの英語力を有すること。





履修上の注意
/Notes
自習が重要になるので、ドイツ語の辞書、文法書、前期教科書などを参照できるように手元に用意しておくこと。
教科書
/Textbook(s)
Ute Schmidtほか『kennzeichnen. de junior 2.0(現代ドイツを学ぶための10章[改訂版])』三修社、2022年
参考文献等
/References
以下に主な文法書を紹介しておく。ここに記載されていないものでも良いので、自分が使いやすい文法書を用意しておくこと。

① 文法などが簡潔にまとめられたハンドブック
 『改訂版 必携ドイツ文法総まとめ』白水社、2003年(1600円)

② 詳しく解説されている文法書
 『中級ドイツ文法』中山豊著、白水社、2018年(3800円)

③ 文法問題や図解を用いて解説されているもの
 『マイスター ドイツ語コース』関口一郎著、大修館書店、1994年(3000円)
 『関口?新ドイツ語の基礎』関口存男著(関口一郎改訂)、三修社、2008年(2200円)

④ 古典的かつ詳細な文法書(絶版)
 『改訂 ドイツ広文典』櫻井和一著、第三書房、1968年
 『詳解ドイツ大文法』橋本文夫著、三修社、1956年

⑤ 文法をコンパクトにまとめたハンドブック(絶版)
 『インデックス式 ドイツ文法表』白水社、2005年(三訂版)
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
辞書や文法書を熟読して理解を深めること。
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
アクティブラーニングに関する事項
/Attention Relating to Active Learning
グループワーク、発問。
実務経験に関する事項
/Attention Relating to Operational Experiences
なし
備考
/Notes
本科目はオンライン(リアルタイム)授業で実施する可能性がある。
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配付資料
/Handouts
1 [導入]
授業の進め方についての説明
次回の予習。
2 [Kapitel 1]
Europa, Europa
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
3 [Kapitel 2]
Musik
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
4 [Kapitel 3]
Mail und Handy
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
5 [Kapitel 4]
Einkaufen
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
6 [Kapitel 5]
Studium
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
7 [Kapitel 6]
Multikulturelles
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
8 [Kapitel 7]
Essen
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
9 [Kapitel 8]
Umwelt
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
10 10 [Kapitel 9]
Kunst
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
11 11 [Kapitel 10]
Jahresende
授業で学んだ内容の復習と、次回の予習。
12 12 [文法事項の再解説]
これまで学んだ文法事項についての復習と解説
授業で学んだ文法の復習。
13 13 [文法事項の再解説]
これまで学んだ文法事項についての復習と解説
授業で学んだ文法の復習。
14 14 [文法事項の再解説]
これまで学んだ文法事項についての復習と解説
授業で学んだ文法の復習。
15 15 [長文読解練習]
長文読解の練習
授業で学んだ文法の復習。
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識?理解
/Knowledge & Undestanding
技能?表現
/Skills & Expressions
思考?判断
/Thoughts & Decisions
伝達?コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 ドイツ語の基礎的な文法を理解できる(F)
2 ドイツ語の基礎的な語彙を理解できる(F)
3 ドイツ語で書かれた文章を読んで理解できる(F)
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
小テスト 発問
1 ドイツ語の基礎的な文法を理解できる(F)
2 ドイツ語の基礎的な語彙を理解できる(F)
3 ドイツ語で書かれた文章を読んで理解できる(F)
評価割合(%)
/Allocation of Marks
60 40

科目一覧へ戻る