![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2021/09/22 現在 |
科目名(和文) /Course |
子どもの食と栄養Ⅱ |
---|---|
科目名(英文) /Course |
Childhood Nutrition Ⅱ |
時間割コード /Registration Code |
13009901 |
学部(研究科) /Faculty |
保健福祉学部 |
学科(専攻) /Department |
保健福祉学科子ども学専攻 |
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○新田 陽子 |
オフィスアワー /Office Hour |
|
開講年度 /Year of the Course |
2021年度 |
開講期間 /Term |
後期 |
対象学生 /Eligible Students |
3年,4年 |
単位数 /Credits |
1 |
更新日 /Date of renewal |
2021/06/15 |
---|---|
使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
オムニバス /Omnibus |
該当なし |
授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
子どもの食と栄養Ⅱでは、子どもの食と栄養Iで学んだ知識をもとに、子どもの食事や、特別な配慮を必要とする子どもの食事について理解を深める。 |
履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords |
子どもの食と栄養Iを履修済みであること。 |
履修上の注意 /Notes |
調理実習を中心に進めていくので、エプロン、三角巾を準備すること。 |
教科書 /Textbook(s) |
「子どもの食と栄養演習」(子どもの食と栄養Iで使用したテキスト) |
参考文献等 /References |
|
自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
|
資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
|
備考 /Notes |
No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配付資料 /Handouts |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | [オリエンテーション] 演習の説明 |
||
2 | 2 | [調乳] 哺乳瓶の煮沸消毒 |
||
3 | 3 | [5,6か月食(1)] つぶしがゆ |
||
4 | 4 | [5,6か月食(2)] 市販の離乳食との比較 |
||
5 | 5 | [7,8か月食(1)] 7倍がゆ |
||
6 | 6 | [7,8か月食(2)] 市販の離乳食との比較 |
||
7 | 7 | [9~11か月食(1)] 全がゆ、しらす和え |
||
8 | 8 | [9~11か月食(2)] 市販の離乳食との比較 |
||
9 | 9 | [12~18か月食(1)] おにぎり80g |
||
10 | 10 | [12~18か月食(2)] 市販の離乳食との比較 |
||
11 | 11 | [1~2歳の食事(1)] ごはん、コーンスープ、ハンバーグ、ピーナッツバター和え、フルーツ |
||
12 | 12 | [1~2歳の食事(2)] 1~2歳の食事を調べてレポート作成 |
||
13 | 13 | [3~5歳の食事(1)] ごはん、みそ汁、ポークピカタ、はるさめサラダ、フルーツ |
||
14 | 14 | [3~5歳の食事(2)] 3~5歳の食事を調べてレポート作成 |
||
15 | 15 | [アレルギー対応の間食] かぼちゃのカップケーキ、ごまのクッキー、きな粉ホットケーキ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識?理解 /Knowledge & Undestanding |
技能?表現 /Skills & Expressions |
思考?判断 /Thoughts & Decisions |
伝達?コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 子どもの食事やについて実習を通じて理解を深められたか。 | ○ | ○ | ○ | ||||
2 | 特別な配慮を必要とする子どもの食事について理解を深められたか | ○ | ○ | ○ | ||||
3 | 子どもの食と栄養Iで学んだ知識をもとに、子どもの食事について理解を深められたか。 | ○ | ○ | ○ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
レポート | 実習態度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 子どもの食事やについて実習を通じて理解を深められたか。 | ○ | ○ | ||||
2 | 特別な配慮を必要とする子どもの食事について理解を深められたか | ○ | ○ | ||||
3 | 子どもの食と栄養Iで学んだ知識をもとに、子どもの食事について理解を深められたか。 | ○ | ○ | ||||
評価割合(%) /Allocation of Marks |
90 | 10 |