![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2019/08/20 現在 |
科目名(和文) /Course |
企業の組織と活動 |
---|---|
科目名(英文) /Course |
Corporate Systems and Activities |
時間割コード /Registration Code |
00A24001 |
学部(研究科) /Faculty |
共通 |
学科(専攻) /Department |
|
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○渡邉 富夫 |
オフィスアワー /Office Hour |
渡邉 富夫(月曜日5限) |
開講年度 /Year of the Course |
2017年度 |
開講期間 /Term |
前期集中 |
対象学生 /Eligible Students |
1年,2年,3年,4年 |
単位数 /Credits |
1 |
更新日 /Date of renewal |
2017/03/21 |
---|---|
使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
オムニバス /Omnibus |
オムニバス |
授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
産業構造の転換と企業戦略を主題として、経済の高度化と付加価値の高い産業への転換を迫られている我が国において、県下の地元経営者の企業戦略等を講義する。生き残りをかけた企業経営の厳しさややりがい、社会の公器としての役割を学び、今後のキャリア形成に活かす。 1. 企業や社会が求める人材についての理解を深める。 2. 企業の目的、経営者の役割等についての理解を深める。 3. 自己の適性に合った進路を考えるための一助とする。 |
履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords |
科目キーワード:企業経営 |
履修上の注意 /Notes |
岡山県下、地元企業経営者数名による直接の集中講義なので、講義時間、場所などの掲示案内を見落とさないように注意すること。 |
教科書 /Textbook(s) |
使用しない。 |
参考文献等 /References |
なし |
自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
感動を忘れないようにメモしておくこと。またその思いをレポートにまとめる際には下書きをして十分に推敲すること。 |
資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
なし |
備考 /Notes |
No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配布資料 /Handouts |
---|---|---|---|---|
1 | 1-2 | [ガイダンス&企業経営者の講義] 本講義の重要性等、学ぶ意義?動機付けを行う。引き続き、A経営者による真心からの思いやり(忠恕)、社会正義、お客様第一、社員の幸せなど、企業理念、企業戦略、企業の組織と活動等について講義する。 |
感動を忘れないようにメモしておくこと。またその思いをレポートにまとめる際には下書きをして十分に推敲すること。 | 適宜配布 |
2 | 3-4 | [企業経営者の講義] B経営者による企業の組織と活動等について講義する。 |
感動を忘れないようにメモしておくこと。またその思いをレポートにまとめる際には下書きをして十分に推敲すること。 | 適宜配布 |
3 | 5-8 | [企業経営者の講義] C経営者による企業の組織と活動等について講義する。 |
感動を忘れないようにメモしておくこと。またその思いをレポートにまとめる際には下書きをして十分に推敲すること。 | 適宜配布 |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識?理解 /Knowledge & Undestanding |
技能?表現 /Skills & Expressions |
思考?判断 /Thoughts & Decisions |
伝達?コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 企業や社会が求める人材についての理解を深める。 | ○ | ○ | ○ | ||||
2 | 企業の目的、経営者の役割等についての理解を深める。 | ○ | ○ | ○ | ||||
3 | 自己の適性に合った進路を考えるための一助とする。 | ○ | ○ | ○ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
レポート | 学修態度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 企業や社会が求める人材についての理解を深める。 | ○ | ○ | ||||
2 | 企業の目的、経営者の役割等についての理解を深める。 | ○ | ○ | ||||
3 | 自己の適性に合った進路を考えるための一助とする。 | ○ | ○ | ||||
評価割合(%) /Allocation of Marks |
0 | 70 | 30 |