![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2019/08/20 現在 |
科目名(和文) /Course |
健康情報演習 |
---|---|
科目名(英文) /Course |
Health Information Processing Exercise |
時間割コード /Registration Code |
12140201 |
学部(研究科) /Faculty |
保健福祉学部 |
学科(専攻) /Department |
栄養学科 |
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○田淵 真愉美 |
オフィスアワー /Office Hour |
田淵 真愉美(月曜5限(1Q, 2Q) 火曜4限(3Q, 4Q)) |
開講年度 /Year of the Course |
2017年度 |
開講期間 /Term |
第3,4クォーター |
対象学生 /Eligible Students |
1年 |
単位数 /Credits |
1.0 |
更新日 /Date of renewal |
2017/03/27 |
---|---|
使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
オムニバス /Omnibus |
該当なし |
授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
給食経営管理、財務管理、指導媒体、統計資料、報告書作成などでコンピューターを使用する機会が増えている。管理栄養士として働くうえで、コンピューターを利用して効率的な管理や分かりやすい資料の作成、プレゼンテーション能力を求められることが多い。これらについて、講義、演習を行う。管理栄養士に必要な情報処理技術を修得することを目標とする。 |
履修に必要な知識?能力?キーワード /Prerequisites and Keywords |
基本的なコンピューター操作が出来ること。 キーワード: Word、Excel、PowerPoint、文書作成、グラフ作成、集計作業、統計解析、プレゼンテーション |
履修上の注意 /Notes |
コンピュータ演習Ⅰを履修しておくことが望ましい。 |
教科書 /Textbook(s) |
使用しない。 |
参考文献等 /References |
|
自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
時間内に出来なかった演習課題は、情報処理演習室の開放日や個人のPCを有効に利用して期日までに仕上げておくこと。 |
資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
栄養教諭一種免許状取得のための必修科目 |
備考 /Notes |
No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配布資料 /Handouts |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | [オリエンテーション] 授業の概要 |
||
2 | 2 | [Wordを使った文書作成1] ビジネスレターの作成 |
||
3 | 3 | [Wordを使った文書作成2] レシピの作成 |
||
4 | 4 | [Excelを使った表作成] 表の作成と関数の利用 |
||
5 | 5 | [Excelを使ったグラフ作成] グラフの作成 |
||
6 | 6 | [Excelを使った集計の簡略化1] 表、グラフおよび関数を用いて集計の簡略化を行う1 |
||
7 | 7 | [Excelを使った集計の簡略化2] 表、グラフおよび関数を用いて集計の簡略化を行う2 |
||
8 | 8 | [統計処理1] 統計処理の概要 |
||
9 | 9 | [統計処理2] Excelを用いた統計処理の実践 |
||
10 | 10 | [PowerPointを使ったプレゼンテーション1] プレゼンテーションの基礎とシナリオの作成 |
||
11 | 11 | [PowerPointを使ったプレゼンテーション2] プレゼンテーション資料の作成1 |
||
12 | 12 | [PowerPointを使ったプレゼンテーション3] プレゼンテーション資料の作成2 |
||
13 | 13 | [プレゼンテーション1] プレゼンテーションの実践1 |
||
14 | 14 | [プレゼンテーション2] プレゼンテーションの実践2 |
||
15 | 15 | [まとめ] 全体のまとめ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識?理解 /Knowledge & Undestanding |
技能?表現 /Skills & Expressions |
思考?判断 /Thoughts & Decisions |
伝達?コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 基本的な情報処理の方法を理解する。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
2 | 図表や文書等のプレゼンテーション資料を効率的に作成できる。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
3 | 作成した図表や文書等の資料を用いて効果的に他者に伝えることができる。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
レポート | 学習態度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 基本的な情報処理の方法を理解する。 | ○ | ○ | ||||
2 | 図表や文書等のプレゼンテーション資料を効率的に作成できる。 | ○ | ○ | ||||
3 | 作成した図表や文書等の資料を用いて効果的に他者に伝えることができる。 | ○ | |||||
評価割合(%) /Allocation of Marks |
0 | 70 | 30 |