CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
情報処理論
授業科目名(英文)
[Course]
Imformation Processing <Data Processing>
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○益岡 了  自室番号(3410)、電子メール(mas**dgn.oka-pu.ac.jp)
山下 万吉  自室番号(3608)、電子メール(mankichi**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
後期 2単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン学部1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
本講義ではコンピュータで用いられる情報処理技術を中心に、情報社会の変容、デザインへの応用などの視点から、資料映像を交えてデザインの未来像とともに解説する。特にインターネットを用いた様々な情報の収集やコミュニケーションを、安全且つ効率的に行うための基礎知識について講述する。また画像?映像デザインなどで多用される処理過程や専門用語を概説する。
到達目標
[Learning Goal]
1、インターネット上の各種サービス、情報の検索?収集方法の理解
2、法令遵守を含めた情報通信技術の適切な利用方法や情報リテラシーの理解
3、デザインにおける情報処理技術?用語の理解
履修上の注意
[Notes]
デザイン工学科の学生は「DTP演習」を併せて受講することが望ましい。
造形デザイン学科の学生は「CG演習」を併せて受講することが望ましい。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1、オリエンテーションと導入(益岡?山下)
2、インターネットの利用(山下)
3、メディア表現と技術(山下)
4、ネットの脅威とセキュリティ(山下)
5.デザインにおける著作権(山下)
6.情報倫理とルール(山下)
7.情報化社会と私たち(山下)
8、電子計算機の成り立ちと情報の単位?拡張子(益岡)
9、情報の表示:ドットとピクセルと解像度(益岡)
10、光学の実践:デジタルカメラとPC(益岡)
11、書体について(益岡)
12、自由曲線の表現:ベジエ曲線(益岡)
13、デジタル編集:映像編集の歴史(益岡)
14、インタフェースデザイン(人間工学からUXへ)(益岡)
15、総括(益岡?山下)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
課題(レポート?小試験含む)と学習態度(出席含む)により総合的に評価する(配分の基準(課題70%+学習態度30%))。
なお、出席率が2/3以上であることを評価の条件とする。
教科書
[Textbook]
教科書:「よくわかる情報リテラシー」 岡本敏雄 (監修),2013年1月,技術評論社(その他、必要に応じてプリントを配布する)
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
演習室、あるいは手持ちのPCや情報機器で講義内容を確認すると理解が深まる。
開講年度
[Year of the course]
28
備考 授業内でレポート?小試験を課すことがある。
資格等に関する事項 講義内でCG-Arts協会主催の画像情報検定に関する内容を採り上げる。