授業科目名(和文) [Course] |
母性看護学Ⅱ |
授業科目名(英文) [Course] |
Maternal Nursing Ⅱ |
学部(研究科) [Faculty] |
保健福祉学部 |
学科(専攻) [Department] |
看護学科 |
単位数 [Point(Credit)] |
2単位 |
対象学生 [Eligible students] |
看護学科2年次生 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
母性看護学Ⅱでは正常経過にある妊産褥婦と新生児の身体的特徴と心理?社会的特性、アセスメントおよび看護について学習する。また、正常経過から逸脱した妊産褥婦と新生児の身体的特徴と心理?社会的特性、アセスメントおよび看護についても学習する。妊産褥婦と新生児に必要な看護を理解し、母性看護学に必要な基本的看護技術を習得することをめざす。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1.妊娠?分娩?産褥期の対象者および家族の身体的?心理社会的特徴が理解できる。また、妊娠?分娩?産褥期の対象者に必要な看護について理解できる。 2.妊娠?分娩?産褥期の対象者に必要な基本的看護技術を習得する。 3.新生児の生理的特徴が理解できる。また、新生児に必要な基本的看護技術を習得する。 4.妊婦、産婦、褥婦、新生児についてウェルネスの視点での看護過程を理解する。 |
履修上の注意 [Notes] |
専門支持科目の生殖の科学を履修、学習すると理解が深まる。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1.妊娠期における看護① 妊娠期の身体的特性 2.妊娠期における看護② 妊娠期の心理?社会的特性 3.妊娠期における看護③ 妊婦と胎児のアセスメントと看護 4.分娩期における看護① 分娩の三要素 5.分娩期における看護② 産婦?胎児、家族のアセスメントと看護 6.産褥期における看護① 産褥経過?褥婦のアセスメント 7.新生児期における看護① 新生児の特徴とアセスメント 8.産褥期における看護② 褥婦と家族の看護 9.妊婦,褥婦の健康診査,看護に関わる看護技術(妊婦) 10.妊婦,褥婦の健康診査,看護に関わる看護技術(産婦) 11.妊婦,褥婦の健康診査,看護に関わる看護技術(新生児) 12.妊婦,褥婦の健康診査,看護に関わる看護技術(褥婦) 13.看護過程の展開① ウェルネス看護診断 14.妊娠の異常① 合併症妊娠?感染症 15.妊娠の異常② 妊娠による疾患?多胎妊娠 16.妊娠の異常③ 妊娠持続期間の異常?異所性妊娠 17.分娩の異常① 産道、娩出力、胎児の異常、胎児機能不全 18.分娩の異常② 分娩時の損傷、出血、産科手術 19.分娩の異常③ 分娩第三期?分娩直後の異常、分娩時異常出血、産科手術 20.産褥の異常① 子宮復古不全 産褥熱、精神障害 21.新生児の異常と看護 22.看護過程の展開② *23回目に試験 |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
[定期試験] 70%(講義中に教示した母性看護学の知識を評価する) [レポート] 10%(講義期間にレポート課題を提示する) [実習点] 20%(演習への取り組みを評価する) |
教科書 [Textbook] |
教科書:母性看護学Ⅱ マタニティサイクル(南江堂) 参考書:系統看護学講座 専門25 母性看護学2 母性看護学各論(医学書院) ナーシンググラフィカ30 母性看護実践の基本(メディカ出版) ナーシンググラフィカ31 母性看護技術(メディカ出版) |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
母性看護学Ⅰと関連させて予習?復習を行う。 |
開講年度 [Year of the course] |
27 |
備考 | 理由なく30分以上遅刻した場合は欠席となる。 |