CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
美術デザイン批評特論
授業科目名(英文)
[Course]
Critique of Arts and Design
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学研究科
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○瀧本 雅志  自室番号(3408)、電子メール(takimoto**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
対象学生
[Eligible students]
1?2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
美術やデザインに関する歴史?理論?評論等を、受講者の問題意識に応じる形で取り上げ、「特論」として授業のテーマにします。美術とデザインの関係性の検討も目標にしながら、現代におけるデザインの意義や射程も考察の対象にしましょう。映画?写真?建築?ファッション?音楽?デジタルメディア等についても適宜触れながら、分析視点や概念装置の開発にも努めてゆきます。様々な具体例にあたりながら、?楽しい知識?をできるだけたくさん得てゆきましょう。
到達目標
[Learning Goal]
1.詳しく論じることのできる作家や作品や現象例を増やす。
2.受講者の関心領域に関わる歴史?理論?批評の基礎知識を再確認する。
3.以上を通して、受講者の作品制作への創造的な触発も得る。
履修上の注意
[Notes]
特にありません。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
授業の流れは、①イントロダクション→②セッションのテーマの設定→③諸事例の研究→④まとめ、とします。テーマや進め方は、受講者の人数や関心を考慮しながら相談によって決定します。
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
①作品制作へと創造的に結びつく学習が成されたかどうかを重視します。②その意味でも、作品制作のコンセプトや感覚を言語化して、授業内で適宜教員に伝えてゆくことが求められます。③出席点は、30%ほどを上限に考慮します(学則通り、2/3以上の出席は必須)。
教科書
[Textbook]
授業のなかで適宜紹介し指示します。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
特にありません。
開講年度
[Year of the course]
27
備考 特にありません。
資格等に関する事項 特にありません。