CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
児童保健福祉特論Ⅲ
授業科目名(英文)
[Course]
Child Health and Welfare Ⅲ
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学研究科
学科(専攻)
[Department]
保健福祉学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○池田 隆英  自室番号(5120)、電子メール(ikeda**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
博士前期課程院生(保健福祉学専攻 1?2年次)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
この講義では,「子どもと大人の関係」を対象にした研究について、その手法(methods)と視座(perspectives)を総合的に学び、課題を検討する。特に、養育?保育?療育を対象にした研究をレビューすることで、養育?保育?療育のあり方について、考察を深める。
到達目標
[Learning Goal]
1.「養育?保育?療育」研究の手法を総合的に理解する。
2.「養育?保育?療育」研究の視座を総合的に理解する。
3.「養育?保育?療育」研究の先行研究の全体像をつかむ。
4.「養育?保育?療育」をめぐる課題を明確にする。
履修上の注意
[Notes]
グループでの討議や個人による発表で積極的に参加すること。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
 1.オリエンテーション(養育?保育?療育という営み)
 2.「養育?保育?療育」研究の手法①-統計解析
 3.「養育?保育?療育」研究の手法②-組織的観察法
 4.「養育?保育?療育」研究の手法③-会話分析
 5.「養育?保育?療育」研究の手法④-参与観察法
 6.「養育?保育?療育」研究の視座①-保育者の職務
 7.「養育?保育?療育」研究の視座②-保護者の育児
 8.「養育?保育?療育」研究の視座③-子どもの育ち
 9.「養育?保育?療育」研究の視座④-媒介?システム
10.「養育?保育?療育」研究のパラダイムとロジック
11.「養育?保育?療育」の課題①-研究における論争
12.「養育?保育?療育」の課題②-社会化?再生産
13.「養育?保育?療育」の課題③-フレームワーク
14.「養育?保育?療育」の課題④-実践と研究の関係
15.まとめと総括討議
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
発表や議論(40%)およびコメント?ペーパーやレポート(60%)の内容から総合的に評価。
教科書
[Textbook]
教科書:基礎文献の一覧を配布する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
基礎文献を提示するので、事前に必ず読んでおくこと。また、関連学会誌の論文を収集しておくこと。
開講年度
[Year of the course]
27