CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
造形デザイン論Ⅱa
授業科目名(英文)
[Course]
Aesthetic Design Ⅱa
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○真世土 マウ  自室番号(3611)、電子メール(mau-macedo**dgn.oka-pu.ac.jp)
作元 朋子  自室番号(3204)、電子メール(harada**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
造形デザイン学科造形デザイン領域2年次生(平成25年度以降入学生)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
本論では、セラミックスの歴史、素材である土の性質、やきものへと変化するための焼成理論を学習する。また、身の回りにあるテーブルウェア等のセラミックデザインについて学び、さらにセラミックスに留まらず様々なデザインについて考察を行う。
到達目標
[Learning Goal]
1. セラミックスの基礎的知識を習得する
2. セラミックデザインに必要な考察力を養う。
3. セラミックスの特性を理解する。
履修上の注意
[Notes]
各レポートの提出締め切りを厳守すること。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 概論(真世土、作元)
2. 古代の土器?陶器(真世土)
3. 制作プロセスⅠ(真世土)
4. 磁器の誕生と発展(真世土)
5. 制作プロセスⅡ(真世土)
6. 陶彫(真世土)
7. 陶壁(真世土)
8. 現代世界のセラミック(真世土)
9. テーブルウェアと北欧食器(作元)
10. セラミックデザインの製図法(作元)
11. 焼成に耐えるカタチ(作元)
12. 石膏型量産の仕組み(作元)
13. 泥しょうの特性、作り方(作元)
14. 釉薬と装飾(作元)
15. 焼成理論(作元)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
提出物、学習態度により評価する。
レポート(60%)、出席状況を含む学習態度(40%)により総合的に評価する。
なお、出席率が2/3以上である者を評価の対象とする。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない
参考書:授業の中で必要に応じて示してゆく
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
ギャラリーや美術館の見学等、日頃から自主的かつ積極的に外に出て見聞を広めること。
開講年度
[Year of the course]
27