CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
構造?材料実験
授業科目名(英文)
[Course]
Structure and Materials Experiment
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○津田 勢太  自室番号(5121)、電子メール(tsuda**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン工学科3年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
建築に用いられる材料の性質や構造物に生じる力の流れを、講義?実習?実験?見学を通して学習する。
到達目標
[Learning Goal]
1. 講義を通して,各種材料の性質を理解する。
2. 材料実験を通して、実際の現象を観察し、建築材料の性質を理解する。
3. 模型実験を通して、構造物に生じる力の流れを理解する。
履修上の注意
[Notes]
?実習?実験の日は,衣服が汚れる事があるので服装に注意する事。足を怪我しないよう安全な靴を履くこと。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 講義:構造?材料実験概要
2. 講義:木材の性質
3. 実験:木材の破壊実験
4. 講義:コンクリートの性質
5. 実習:コンクリートシリンダーの作成(コンクリート作成,スランプ試験)
6. 実習:コンクリートシリンダーのキャッピング、養生
7. 講義:鋼材の性質
8. 実験:鋼材の引張試験?曲げ試験
9. 実験:コンクリート4週圧縮強度試験,割裂試験、骨材試験
10. 実験:非破壊検査(コンクリートの中性化試験,シュミットハンマー試験)
11. 講義:建築屋根材料
12. 実習:瓦屋根葺き
13. 実習:構造実験用模型作成
14. 実験:構造実験用模型載荷実験
15. 講義:構造?材料実験のまとめ
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
期末試験、レポート、学習態度より習熟度を総合的に評価する。
配点配分は、期末試験20%、レポート60%、学習態度 20% とする。
教科書
[Textbook]
教科書: 使用しない
参考書:「やさしい構造材料実験」森北出版株式会社
     「建築材料実験用教材」日本建築学会
開講年度
[Year of the course]
27
備考 授業補助:中原 嘉之 自室番号(7207)