授業科目名(和文) [Course] |
フレッシュマンセミナー |
授業科目名(英文) [Course] |
Freshman Seminar |
学部(研究科) [Faculty] |
共通教育/全学教育 |
学科(専攻) [Department] |
修学基礎 <大学でどう学ぶか> |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○山口 三重子 自室番号(6401)、電子メール(yamaguchi**fhw.oka-pu.ac.jp) 沖本 克子 自室番号(6305)、電子メール(okimoto**fhw.oka-pu.ac.jp) 住吉 和子 自室番号(6407)、電子メール(sumiyoshi**fhw.oka-pu.ac.jp) 高橋 徹 自室番号(6410)、電子メール(takatoru**fhw.oka-pu.ac.jp) 荻野 哲也 自室番号(6409)、電子メール(togino**fhw.oka-pu.ac.jp) 二宮 一枝 自室番号(6304)、電子メール(ninomiya**fhw.oka-pu.ac.jp) 岡﨑 愉加 自室番号(6306)、電子メール(yukai**fhw.oka-pu.ac.jp) 名越 恵美 自室番号(6402)、電子メール(nagoshi**fhw.oka-pu.ac.jp) 池田 理恵 自室番号(6308)、電子メール(r-ikeda**fhw.oka-pu.ac.jp) 實金 栄 自室番号(6408)、電子メール(mikane**fhw.oka-pu.ac.jp) 井上 幸子 自室番号(6403)、電子メール(sinoue**fhw.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
1単位 |
対象学生 [Eligible students] |
看護学科1年生 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
看護学の全体像がイメージでき、看護学士力及びDiploma Policyをふまえて看護専門職としてのキャリアデザインが描けるよう、各領域の教員が講義する。 講義ノート(コーネル式)により、要点整理のみでなく、課題等について発展的に探求する態度を養う。 関心のある領域?科目別ゼミにおいて各自のめざす看護についてプレゼンし、ルーブリックを活用してレポートを作成する。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1.看護学の科目構成や看護学の全体の概要が理解できる。 2. 自らのキャリアデザインが描ける。 3. リサーチリテラシーの基礎 を身につける。 |
履修上の注意 [Notes] |
?講義ノート(コーネル式)はテキスト参照、用紙を配布します。教員は、1週間内にノートにコメント記入して返却します。 卒業時まで保管し、グループガイダンス等での振り返りに活用します。 ?領域?科目別ゼミ(5グループ)*は希望調査によって、人数調整します。 *基礎(山口?荻野)、広域(二宮?井上)、成人?老年(①高橋?名越、②住吉?實金)、母性?小児?助産(沖本?岡崎?池田) ?レポートは????????により、領域別ゼミで採点し、学生にフイードバックします。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1.看護学の構成と卒業時到達目標及び看護専門職のキャリアガイダンス/基礎看護学の導入 2.地域看護学(在宅看護?公衆衛生看護学)/精神看護学の導入 3.母性看護学?助産学/小児看護学の導入 4.成人看護学/老年看護学の導入 5.看護学における医学(高橋?荻野) 6.領域別ゼミ「私のめざす看護職」 7. 領域別ゼミ「私のめざす看護職」 8. まとめ (日程は変更することもあります) |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
?各科目教員ごとの講義ノート提出(55%)、プレゼン(5%)、最終レポート(40%) ?講義ノート1科目の評価は5点満点 ?プレゼンは、終了後に所定用紙に、プレゼン概要、自己評価を書いてレポートと一緒に 領域担当教育員に提出します。評価は5点満点です。 ?レポート配点は???????6項目36点(1P:2点)と提出期限4点の合計 |
教科書 [Textbook] |
?テキスト:『大学生のためリサーチリテラシー入門』??????書房 ?履修案内及び学生便覧 ?配布資料 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
?コーネル式ノートで要点を整理し、発展的に課題を探求するようにしましょう。 ?日本の看護制度のみでなく諸外国の看護制度についても調べて比較検討してみましょう。 まずは、国際交流協定校(バンガー、ウソン、四川、アデレイド、ハサヌディン)やスタディツアー(香港)を活用して発展的に探求しましょう。 |
開講年度 [Year of the course] |
27 |
備考 | 注:ノート(11)及び所定用紙(1)はCMD体育_cmd体育平台@(罫線)A4版を、初日に1人13枚配布します。 |
資格等に関する事項 | 保健師?助産師?看護師および専門看護師?認定看護師等の資格制度概要を理解する。 |