授業科目名(和文) [Course] |
運動機能と障害 |
授業科目名(英文) [Course] |
Motor Functions and Functional disorders |
学部(研究科) [Faculty] |
保健福祉学部 |
学科(専攻) [Department] |
保健福祉学科 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○中村 孝文 自室番号(6505)、電子メール(nakamura**fhw.oka-pu.ac.jp) 髙戸 仁郎 自室番号(5114)、電子メール(takato**ss.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
2単位 |
対象学生 [Eligible students] |
保健福祉学科 2年次生 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
身体のしくみについて運動?動作を中心に学習し、ヒトの正常な動作について学ぶ。具体的には、正常な身体運動を運動学的視点から考察する。また筋や骨?関節の運動動作へのかかわり、神経?筋?骨?関節障害の影響や支援の方法について学習する。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1. 生体の構造と機能を運動学的観点から理解する。 2. 身体運動を理解するための運動学的分析方法を説明できる。 3. 基本動作に関して運動学的な見方で説明できる。 |
履修上の注意 [Notes] |
授業は演習も交えて行うので、受講生の積極的な意見発表を求める。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1. オリエンテーション 2. 姿勢と動作 3. 運動学の基礎 4. 骨?関節の構造と機能1 5. 骨?関節の構造と機能2 6. 骨格筋の構造と機能 7. 運動発達 8. 基本姿勢 9. 基本動作 寝返り 10. 基本動作 臥位から座位 11. 基本動作 座位から立位 12. 基本動作 移乗 13. 基本動作 歩行 14. 疾患別動作特性と支援1 15. 疾患別動作特性と支援2 |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
成績は学期末のレポート(80%)と学習態度?レポート(20%) で評価を行う。 |
教科書 [Textbook] |
教科書:適宜資料を配布する 参考書:①動作分析臨床活用講座 石井慎一郎編著 2013年メ ジカルビュー社、②姿勢と動作 齋藤宏?松村秩?矢谷令子 1997年 メジカルフレンド社、②基礎運動学 中村隆一他編 2003年 医歯薬出版 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
解剖学(運動系?神経系)の部分については、再学習を行うこと。 |
開講年度 [Year of the course] |
26 |