授業科目名(和文) [Course] |
調理学実習Ⅰ |
授業科目名(英文) [Course] |
Cooking Practice Ⅰ |
学部(研究科) [Faculty] |
保健福祉学部 |
学科(専攻) [Department] |
栄養学科 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○新田 陽子 自室番号(6104)、電子メール(nitta**fhw.oka-pu.ac.jp) 我如古 菜月 自室番号(6115)、電子メール(ganeko**fhw.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
1単位 |
対象学生 [Eligible students] |
栄養学科1年次生 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
調理の際の衛生管理を学び、食材の切り方の練習を行った後、日本料理、西洋料理、中国料理の調理の基礎を実習する。 |
到達目標 [Learning Goal] |
代表的な調理器具の使用法を理解するとともに、代表的な調理操作を習得する。 |
履修上の注意 [Notes] |
調理用の清潔な白衣、帽子および上履きを着用し、手洗いと消毒を済ませて実習室に入室すること。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1. 実習の目的、注意点 2. 食材の切り方、計量の練習 3. 日本料理の基本(1) 炊飯、一番だし、二番だしの取り方、卵の調理、浸し物等 4. 日本料理の基本(2) 煮干しのだしの取り方、和え物、米粉の調理等 5. 日本料理の基本(3) 酢の物、いり物、でんぷんの調理等 6. 日本料理の基本(4) 鍋物、生野菜の調理等 7. 日本料理の基本(5) 揚げ物、蒸し物、果物の調理等 8. 西洋料理の基本(1) スパゲッティ、じゃがいも、牛乳の調理等 9. 西洋料理の基本(2) 魚の処理の仕方、サラダ、ドレッシングの作り方等 10. 西洋料理の基本(3) パンの調理、小麦粉生地の膨化、スープストックの取り方等 11. 西洋料理の基本(4) 焼き物、にんじん、ゼラチンの調理等 12. 中国料理の基本(1) 湯の取り方、炒め物、寒天の調理等 13. 中国料理の基本(2) 白米飯を利用した調理、低濃度のでんぷんの調理、砂糖の調理等 14. 中国料理の基本(3) かゆ、豆腐の調理、餃子等 15. 行事食(自主献立) |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
レポートと受講態度を併せて総合的に評価する |
教科書 [Textbook] |
プリント配布 参考書:調理学実習 ナカニシヤ出版 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
調理技術の修得を目指し、日常生活において積極的に調理に携わること。 |
開講年度 [Year of the course] |
26 |