授業科目名(和文) [Course] |
基礎中国語Ⅱ |
授業科目名(英文) [Course] |
Basic ChineseⅡ |
学部(研究科) [Faculty] |
全学教育 |
学科(専攻) [Department] |
コミュニケーション |
単位数 [Point(Credit)] |
1単位 |
対象学生 [Eligible students] |
栄養学科B、保健福祉学科B、情報システム工学科B、スポーツシステム工学科B、 各1年 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
初歩的なコミュニケーション能力を育成のため、簡単な会話練習の内容を少々増やし、日常会話に使う基本的な単語?文法?慣用表現などを習得する。次第に応用する意識を養い、中国語の能力を身につける。興味のある方に、インタネット上の中国語を学習方法も紹介する。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1.中国語への興味と理解を高める。 2.引き続き耳で聞き、また口に出して練習と基礎文法の知識を習熟する。 3.初歩的な中国語でコミュニケーションをすることができる。 4.日中両言語の相違と特徴、両国文化の違いなどに気付き、そして自分で考えようとすることを深める。 |
履修上の注意 [Notes] |
基礎中国語Ⅰを歴修のこと。もしくはそれに準ずる中国語の知識と能力をもつこと。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1. 中国語の対話7: 昨日あなたは大学に行きましたか? トレーニング 2. 中国語の対話8: あなたは富士山に行ったことがありますか? トレーニング 3. 補充練習。 4. 中国語の対話9: 私は昨夜は3時間しか寝ていません。 トレーニング 5. 中国語の対話10:新宿は秋葉原より近い。 トレーニング 6.補充練習 7. 中国語の対話11:あなたの携帯電話はメールを出すことができますか? トレーニング 8. 中国語の対話12:やり終わりましたか? トレーニング 9. 補充練習 10. 中国語の対話13:解熱剤を私は買って戻ってきました。 トレーニング 11. 中国語の対話14:はっきり見えるのですか? トレーニング 12. 補充練習 13. 中国語の対話15:あなたは餃子を本当にきれいに作りますね! 14. トレーニング?中国事情を紹介する。 15. 総合練習 16. 期末試験 |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
期末試験の評価70%,出欠状況?学習態度及び小テストの評価30%。 なお、出席率が2/3以上を、期末試験の受験資格とする。 |
教科書 [Textbook] |
教科書:三宅登之?張国璐?石黒ひさ子『はなまる 中国語』(CD付)朝日出版社 プリントの補助教材も用いる。 参考書:中日?日中辞典などを用意することを望ましい。 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
語学の学習には暗唱?暗記が不可欠であり、暗唱?暗記の練習と宿題は必ずやること。 |
開講年度 [Year of the course] |
26 |
備考 | 学習内容とスケジュールは、学習者の習得状況により多少変化することがあります。 |
資格等に関する事項 | 特になし |