授業科目名(和文) [Course] |
専門英語Ⅰ |
授業科目名(英文) [Course] |
Technical English Ⅰ |
学部(研究科) [Faculty] |
デザイン学部 |
学科(専攻) [Department] |
造形デザイン学科 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○子野日 俊夫 自室番号(3409)、電子メール(nenohi**dgn.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
1単位 |
対象学生 [Eligible students] |
デザイン学部2年次生(平成24年度以前入学生) |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
デザイン関係のテキストを読むことで、英語の読解力を高める。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1. 英語の文章の構造に精通する 2. より高度の英語の文章を読解できるようになる 3. 現代デザインへの理解を深める |
履修上の注意 [Notes] |
毎回必ず出席すること。とりわけ自分の担当する時間は無断欠席しないこと。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1.オリエンテーション 2.~15. 現代デザイン関係の配布テキストの読解 |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
英文和訳による期末試験と、授業への参加度による。配分は期末試験60% 、授業への参加度40%とする。 |
教科書 [Textbook] |
教科書:プリントを配布する。 参考書:必要に応じて随時指示する。 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
図書館で、デザイン関係の英語雑誌などを開いてみよう。 |
開講年度 [Year of the course] |
25 |