授業科目名(和文) [Course] |
看護研究特論Ⅱ |
授業科目名(英文) [Course] |
Nursing Research Ⅱ |
学部(研究科) [Faculty] |
保健福祉学研究科 |
学科(専攻) [Department] |
看護学専攻 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○沖本 克子 自室番号(6305)、電子メール(okimoto**fhw.oka-pu.ac.jp) 荻野 哲也 自室番号(6409)、電子メール(togino**fhw.oka-pu.ac.jp) 杉村 寛子 自室番号(6307)、電子メール(sugimura**fhw.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
2 |
対象学生 [Eligible students] |
博士前期課程 看護学専攻 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
データベースを用いて英語研究論文を検索しabstractを読む、research articleの精読、英語によるabstractの作成などをとおして、英語研究論文の読解力を高め、研究成果を英語で表現する能力を養う。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1.英語研究論文を検索しabstractを読むことができる。 2.research articleを読むことができる。 3.abstractを英語で書くことができる。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1.オリエンテーション 2~3.英語研究論文の検索 4.研究論文とabstractの構造 5.英文解釈の方法 6~13.research articleの精読 14~15.abstractを英語で書く |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
レポート、授業への取り組み、出席状況などにより総合的に評価する。 |
教科書 [Textbook] |
教科書:使用しない。 |
開講年度 [Year of the course] |
25 |
備考 | 特になし。 |