CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
生徒指導論
授業科目名(英文)
[Course]
Student Guidance Theory
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
教職に関する科目
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○福本 昌之  自室番号(5126)、電子メール(mfmoto**ss.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2
対象学生
[Eligible students]
栄養学科 2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
学校で行われている生徒指導とは何か。その本質を理解し、教師という立場から児童?生徒に教育的に働きかけることの意味を探る。校則などの規範を通じて規律を求めること、一人一人の理解を図ること、学級集団の中で生徒の成長を育むこと、生徒の自己決定を支援し進路選択の指導を行うこと、これらは重要な生徒指導の営みの一場面である。このような教師の働きかけを多面的に捉え、学校における生徒指導という営みの意義を考える。
到達目標
[Learning Goal]
1. 学校における生徒指導の意義を理解する。
2. 生徒指導の実践に必要となる理論や方法に関する基本的な知見を得る
3. 学校教師の生徒指導上の役割について理解を深める
履修上の注意
[Notes]
「生徒」という存在と教師の役割について,柔軟にかつ真面目に考える態度で授業に取り組むこと。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 生徒指導の理念と歴史
2. 学校機能としての生徒指導
3. 学校文化と生徒集団
4. 教師生徒関係
5. 学習指導と生徒指導
6. キャリア教育
7. 小学校における生徒指導
8. 中学校における生徒指導
9. 生徒指導と家庭との連携
10.生徒指導と地域社会の関わり
11.問題行動の現状
12.問題行動の理解1
13.問題行動の理解2
14.生徒指導の課題
15.まとめ
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
授業への取り組みや出席状況など平素の学習への取り組みを重視し、期末試験や課題レポート等に基づいて総合的に評価する。評点の配分は、授業への取り組み30%、レポート 30%、期末試験 40% とする。
教科書
[Textbook]
新井郁男?住田正樹?岡崎友典、「新訂 生徒指導」、放送大学教育振興会、2006年
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
授業時に紹介する参考文献を講読するとともに、日常的な報道に表われる教育問題に関心を持ち、学校や生徒の諸問題について情報を得ておくこと。
開講年度
[Year of the course]
24
備考 毎回授業終了時に、質問、意見、感想等を出してもらいます。
資格等に関する事項 栄養教諭一種普通免許状取得に必要