授業科目名(和文) [Course] |
看護学方法論Ⅴ |
授業科目名(英文) [Course] |
Nursing Methodology Ⅴ |
学部(研究科) [Faculty] |
保健福祉学部 |
学科(専攻) [Department] |
看護学科 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○岡山 加奈 自室番号(6302)、電子メール(kokayama**fhw.oka-pu.ac.jp) 高林 範子 自室番号(6509)、電子メール(takaba19**fhw.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
1単位 |
対象学生 [Eligible students] |
看護学科 2年次生 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
健康上の問題を抱える人々を対象に実施される医学的介入時の看護技術の意義?目的、方法及び看護職に求められる態度についての基礎的な知識を身につけ、看護の役割について学ぶ。 |
到達目標 [Learning Goal] |
1.看護技術の意義?目的および方法における原理?原則を理解できる。 2.対象者の潜在的な能力を最大限に発揮できるように援助する看護の役割と基本的な態度を理解できる。 3.対象者の状態に応じたアセスメントの視点に基づき、安全?安楽を考えた看護技術を理解できる。 |
履修上の注意 [Notes] |
解剖学、生理学が既習であることを前提に進める。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1. オリエンテーション 感染制御の実際と看護(1)感染症とは 感染経路の理解 2. 感染制御の実際と看護(2)感染症予防 3. 感染制御の実際と看護(3)感染症に関する法律 感染防止対策の組織化 感染症発症時の対応 4. 呼吸?循環を整える技術(1)温罨法?冷罨法 5. 呼吸?循環を整える技術(2)吸入?吸引 6. 中間のまとめ 7. 栄養を取りこみ排泄することを援助する技術(1)経管栄養 胃瘻中心静脈栄養 8. 栄養を取りこみ排泄することを援助する技術(2)浣腸 9. 栄養を取りこみ排泄することを援助する技術(3)導尿 10.与薬のための援助技術(1)与薬とは 与薬法 11.与薬のための援助技術(2)与薬法 注射法 12.与薬のための援助技術(3)注射法 13.検査時の看護技術 検体採取法 検査法(尿?血糖) 14.創傷管理の看護技術 15.まとめ 期末試験 |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
出席状況、中間のまとめ、期末試験により総合的に評価する。 |
教科書 [Textbook] |
教科書:ナーシンググラフィカ? 基礎看護学 基礎看護技術(メディカ出版) 随時、資料配布と参考図書の紹介を行う。 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
解剖学、生理学の予習?復習を行うこと。 |
開講年度 [Year of the course] |
24 |