授業科目名(和文) [Course] |
MOSデバイス特論 |
授業科目名(英文) [Course] |
Advanced MOS Devices |
学部(研究科) [Faculty] |
情報系工学研究科 |
学科(専攻) [Department] |
電子情報通信工学専攻 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○伊藤 信之 自室番号(2407)、電子メール(nobby**c.oka-pu.ac.jp) ※利用の際は,** を @に置き換えてください |
単位数 [Point(Credit)] |
2単位 |
対象学生 [Eligible students] |
1?2年次生 |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
近年MOSFETはナノスケールまで微細化されCPU,メモリ等のディジタル集積回路が我々の身の回りに多く存在する.しかしながら,人間と機器とのインターフェースはアナログであり,アナログ回路は無くてはならないものである.本講義では,微細MOSFETの諸特性を学習するとともに,アナログCMOS回路を実現するための,要素回路について学習する. |
到達目標 [Learning Goal] |
1. 微細MOSFETの否理想動作を理解する. 2. 基本的なアナログ回路の動作を理解する. |
履修上の注意 [Notes] |
履修の要件:特になし その他: 授業計画にあげた項目に従って授業を行う予定であるが,番号は必ずしも一回分の講義に対応しているわけではない. |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
1. MOS素子の動作原理 2. 小信号等価回路?ソース接地回路 3. ゲート接地回路?ドレイン接地回路 4. 増幅回路の周波数特性 5. アナログ回路の雑音 6. MOSFETの雑音 7. 差動増幅回路 8. バイアス回路 9. 参照電圧源回路 10. MOSFET特性のばらつき 11. ロバスト回路 12. フィードバック回路 13. 帰還量 14. オペアンプ 15. オペアンプの設計 |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
授業科目の目標についての達成度を測るために,期末試験,レポート,小テスト,出席状況,授業態度により総合的に評価する.出席率2/3以上を評価の前提とする. |
教科書 [Textbook] |
教科書: 「CMOSアナログ回路入門」 谷口研二著 CQ出版社 ISBN978-4-7898-3037-9 |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
授業前に当該項目の予習を行い,問題意識を持って授業に出席されることが望ましい. |
開講年度 [Year of the course] |
24 |