授業科目名(和文) [Course] |
社会福祉学特論Ⅱ演習 |
授業科目名(英文) [Course] |
Social Welfare Policy Exercise Ⅱ |
学部(研究科) [Faculty] |
保健福祉学研究科 |
学科(専攻) [Department] |
保健福祉学専攻 |
担当教員(○:代表教員) [Principle Instructor(○) and Instructors] |
○村上 貴美子 自室番号() |
単位数 [Point(Credit)] |
2単位 |
対象学生 [Eligible students] |
博士前期課程院生(保健福祉学専攻 1?2年次) |
授業概略と目標 [Course description and Objects] |
社会福祉学特論Ⅰを、各自の研究テーマにそって、演習形式で展開する。 |
到達目標 [Learning Goal] |
地方分権型の福祉政策のあり方に関して各自の立場を確立する。 |
履修上の注意 [Notes] |
地方自治体の地域福祉政策を各自調査?研究すること。 |
授業計画とスケジュール [Course schedule] |
転換期の保健福祉政策をテーマに演習を行う。 上記範囲から各自の修士論文テーマに沿って、各自個別課題を設定し、史資料収集?分析等を行う。(1~15回) |
成績評価方法と基準 [Grading policy (Evaluation)] |
小論文作成 |
教科書 [Textbook] |
なし |
自主学習ガイド及び キーワード [Self learning] |
なし |
開講年度 [Year of the course] |
24 |
備考 | 社会福祉学特論Ⅱとあわせて受講すること |